2013年11月23日土曜日

ねんがんの 依り代を てにいれたぞ!

タグ: ,
~前回までのあらすぞ~
依り代無くなっちゃったよ!
折角だから自作するよ!

というわけでようや…く!新しい依り代が完成いたしました!10月終わりくらいに!
ええ、11月始まる前には完成していたんですよ、依り代。
ただ何分、新学期始まっちゃったもんで恐ろしく忙しくなりましてな…。
忙しくしているうちにブログの書き方を忘れてしまい、だらだらしているうちにもう11月も終わりそうですね!
ブログは放置していましたが薫さんは放置してませんよ、当然。
うちの薫さんは依り代なくてもわりかし平気です。ただちょっと安定しないな~ってぐらいでした。
薫さんは依り代があろうがなかろうが、私が意識しようがしてまいが、感知していようがいまいが、そんなのお構いなしに傍にいるそうです。こないだそう宣言してました。

まあ、そんな事よりも。
放置している間に「タルパ 依り代」で検索されまくってたらしく、訪問者数が中々エラいことになってました。
いや大したことも書いてなかったのに申し訳ない。
折角依り代も完成した事ですし、今夜はちょろちょろっと完成したブツについて書いていくことにいたしましょうか。

以前の日記にも書いていた通り、新しい依り代は天然石を108+1個使った数珠ブレスにしようかな~でもデザインがな~って悩んでたんですよ。
108にこだわる理由は確か以前書いたので割愛って事で。
そこで、天然石を使ったブレスレッドで何かよさげなデザインのものは無いかな~って探してたんですよ。
ありました。ただ繋げたものよりも私の心にビビッときたものが。

その名もラップブレス!
革紐の間に天然石やビーズをひたすら編み込んで腕に巻きまくる感じのブレスレットです。詳しくはググれ!
まあ丸っこい球がじゃらじゃらっていう点では普通のパワーストーンブレスと同じようなもんなのですがそこはまあ、個人の好みって事で。

このブレスレット、有難い事に世間一般では女性だけでなく男性がつけててもそれなりに見栄えがいいもんだと認識されていまして、アクセサリーをつける際に人の目が気になる男性タルパーさんにもお勧めです。
え、愛があればそんなの気にならないって?ごもっともです。
さらにこのブレスレットのいい所は、短いのはもちろん長いのもよし!とされている所にあります。
腕に4~5連巻きつけて使用するのがお洒落だとか何とか。
ですから、108個の天然石を日常的に身に着けていても怪しまれたりすることは無いわけです。ヤッタネ!

こんなに依り代にするにはよさげなブレスレット、これを読んでるあなたも欲しくなってきたんじゃありませんか?
…まあ待て、ころしてでもうばいとらずに済む方法があるんです。

YOU,自作しちゃいなよ!

作り方自体は簡単なのです。ただ糸にビーズを通して革紐に巻きつけていけばいいだけですから。
但し時間はえらくかかるがな!
108個編み込むのに8時間は少なくともかかりましたね。
まあこれ位、タルパLOVEな方ならば苦でもないでしょうが。
タルパと8時間位楽しくおしゃべりしながら作ればいいんじゃないかな!

さて、肝心な作り方ですが…ここに乗っけるのもめんどいからググれ!
貴和製作所さんのサイトのレシピって所のブレスレットのページにのってるよ!
必要な材料ものってますし、何ならサイト自体オンラインショップになっているので、革紐からある程度メジャーな天然石まで楽々揃います。
言っとくけどステマじゃありませんからね!
そこ見るのが嫌だっていう人は他にも色々なブログとかで作り方紹介してたりするので、見比べてみて自分に合った作り方を探してみるのもいいかもです。


ここからは作ってみての感想といいますか、注意点みたいなのを書いていきましょうか。
まず1つ目。革紐は太い方がいいです。寧ろ革紐じゃなくて太めのそれなりに丈夫そうな紐の方がいいかもです。
今回、穴が開いてない石をブレスに組み込むために、石包みっていうのをやったんですよ。
さらに、お金を節約する為に、石包みをやるための革紐とブレスレットを作るための革紐を同じものにしちゃったんですよ。
石包みをやるための紐は細いやつで、具体的に商品名出すならアミレザーってのを使ったんですけどね。
これが失敗でした。
石を編むためには断然やりやすかったんですけど、いざブレスレット用の紐に使ってみると見栄えが悪いんです。
石が大きいっていうのもあるんだと思いますが。
紐が太い方が全体としてのまとまりがいいように思います。
革紐じゃない方がいいかもっていうのは、革って独特のにおいがあるんですよね。
寝る時に依り代を身に着けながら寝ると、寝てる間に依り代に気が補充されるっていうんでそうしながら寝てるのですが、その時に顔の近くに手を置いたりすると少しにおいが気になります。
人によっては『違う!うちのタルパはこんなに獣臭くない!』ってショックを受けると思うんです。
『その獣臭さに興奮する…!』って方はそのままでもよろしいかと。
代替案として、サテンコード?リボン?ってのが太さ的に良さそうでした。
そこはやっぱり個人の好みって事で。
組み合わせは無限大!オリジナルな素材を使って、自分だけの依り代を作ろう!

さて、気になった点2つ目。石はあんまり大きくない方がいいかもです。
1つ目にも書いた通り、組み合わせる紐によっては見栄えが悪くなりますし、何より重いです。
寝てるときうっかり体重かけると朝起きたら跡ついてます。
重いんで日常的につけてたら下手すりゃ肩こります。
一回ブレスレットの実物を見てみると分かると思うのですが、実際に使われている石は思っているよりも小さいです。
今回特に考えずにビーズを買ったんで、直径8mmとか10mmとかの大きな石ばかりあるんです。
これで革紐が大きければもうちょっと見栄えもよかったと思われるのですが…。

さらに3つ目。使う紐の長さは長めに見積もっておいた方がいいです。
革紐の場合も、編むのに使う糸も、作り方的にどちらも先に長さを測って切って用意しておくことになります。
革紐が途中で切れてしまった場合の見た目の悪さはもちろんよくないでしょうし、さらに言えば編み終わった後に留め口を作るのですがその際に長さが足りないということもあります。というかなりました。
革紐は予想した長さ+10cm位はあったほうがいいかもです。
長すぎる分には後で切って調整できるので問題は無いです。
編むのに使う糸の場合、最初から必要なだけ長さを用意するっていうのはとんでもなく長くなるため止めておいた方がいいのですが、糸を継ぎ足した部分の処理が地味にめんどくさいので、なるべく長めにとっておいた方が面倒が少なくていいです。

まあ、色々とうだうだと不満を書いてしまいましたが、それでも自分で作った物には愛着が湧くものです。
それが愛するタルパの依り代というのならばむしろ愛着湧きまくりです。
『108個も編んでらんねーよ!』って方は個数を減らしても全然構わないのです。
要は何が言いたいかっていうと、
みんな、依り代作ってみよーぜ!
って事です。



………え、んなこたいーからおまえが作った依り代を見せてみろって?
センスが壊滅的に悪いのでムリです!
自分じゃ結構気に入ってるんですけどねー。
そんななので、普段持ち歩く際にはポーチに入れてます。
ブレスレットにした意味がどっかいっちゃってますね!
ただ寝る際腕に巻きつけておけば、寝てる間にロストしてしまう可能性が限りなく低いので、それだけでもブレスレットにした理由はあったんじゃないかなーとかそんなんでどうでしょ?

2013年9月29日日曜日

真面目に考えた(思いつき形式)

タグ: , , ,
明日明後日には書くといったのにあれから何日経ったのだろうか…(__;)
「お前大事な大事なタルパの依り代が無くなったのにそんな悠長でいいのかよ!」
とか言われそうですね、ハイ。全くその通りでございます。
ただね、いくつか言い訳させてもらうと、一度できたタルパってのは依り代が無くなったぐらいじゃそう簡単に無くなるもんでもないし、結局は自分の意志力次第だと思うし、折角だから沢山の石の中から選びたいからミネラルショー行ってみようと決めてたし、それまでの間に薫さんと某30周年の夢の国の海の方行ってきたし、依り代無くす前は全然夢に出てこなかった薫さんが2回も触覚付きで夢に出てきてくれたし…。


という訳でとりあえずは事後報告です。

買ってきたものリスト
・セラフィナイト
・スモーキークォーツ
・ガーネット
・天眼石
・アイオライト
・アメジスト
でございます。
他にも色々欲しいものはあったのですが予算が全然足りなかったぜクソッタレー!
なんだかんだ言ってましたが結局108+1数珠を作ることにしたので予算の許す中で「これは外せないぜ!」というものを選んできたつもりです。嘘です割と適当です。

それぞれどんな役割を期待して選んできたかを説明いたしますと、
・セラフィナイト…薫さんの初めての依り代にも選んだように、薫さんイメージの石だから
スモーキークォーツ+ガーネット+アイオライト…「気」の総量をUP!…できるらしい
・天眼石…気を蓄えておくのに便利
・アメジスト…精神面強化…的な?
…うん、見返してみると割と適当だ!一応買いに行く前に考えていったはずなんだけどなー。

そして実は買いたかったものリスト
・ラピスラズリ…幸運祈願用に。あと調べたら視覚化にいいとか
・モルダバイト…「外から来た石」だから何となく。あと全体強化用
モスコバイト+サーペンティン…セラフィナイトと組み合わせると潜在意識と相互伝達能力強化
こうして見てみると、買えたものは忍耐とか集中力とか自己修練用な感じで、買えなかったものは何かいいことありますように♪とかヌルい他力本願用な感じです。(と私は思っています。)
これはアレか、とりあえずまずは自分でなんか実現できるぐらいの力をつけなさいって事か。
よ~し、買ってきたもの&買いたかったものを列挙しただけじゃつまらないんでタルパ作成に役立ちそうな諸々の考察(書き逃げとも言う)でもしましょうか!
買ってくる前にどんな事考えて石を選んだのかって事も説明できますし。
ちなみに言っておきますけど、全部私の持論、つまりは「思い込み」ですからね!
ここに書いてあることを参考にするもよし、「俺は俺の考えがあるんだ~!」と己の意思を貫き通すもよし、です。
タルパに関しては自分が信じている事って奴が一番威力を発揮しますからね。
まあ、これも私の「思い込み」に過ぎないわけですが。


1.さてさて、まず、タルパを構成しているのは何か?
オカルト的に言えば「気」でしょうし、科学的(適当)に言えば脳の普段使ってない部分でしょう。
そんでもってタルパを存在させているのは自分の意思ってやつですよね!
つまりは自分の意志力やら「気」やらを鍛えれば絶対タルパの為になる筈です。

2.鍛えたものをちゃんと蓄えられるような「器」も必要だろうなあ。
よし、「器」の方も鍛えよう。

3.脳の使ってない部分を潜在意識だとかそんな感じにざっくりと捉えるならば、潜在意識にアクセスできるようにしておいた方がよさそうです。なんとなく!

4.そんでもって自分は何のためにタルパを作ろうと思ったんだっけ?
私の場合は「作りたい世界があるんだけど、そんなら現地の人に直接話を聞いたら楽なんじゃね?」っていうコンセプトでタルパをはじめたのですが、世界を作るなんて並大抵の想像力じゃできませんよね。
ただでさえタルパの容姿やら声やら性格やらを創造したり想像したりするのだって莫大な想像力が必要になってくるわけですし。
うん、想像力大事ネー。

5.ただ想像し続けててもいつかパターン化しちゃうかもだし、ちょっとした例外的な感じでひらめき力って奴も必要かな~。

6.そういや薫さん、もっと実世界に影響与えられるようになってご主人様の役にたちたい!(意訳)とか言ってたし、そんな感じの何か無いかな。
う~ん、石でどうにかできそうなのは………やっぱり幸運のお守り的な?
特定の何かって限定してできるわけじゃないけど、運がよくなるようにできるってすんごい役にたってるってことになるじゃないですか、ねえ薫さん?

7.まあ傍にいるだけで嬉しいんですけどね、デュフフ。
うん、その「傍にいる」感をもっと感じられるように感覚強化、いっときましょうか!

8.んでんで薫さんはやっぱ仮にも執事な格好をしているわけですから、主人を守り導くっていうか、主人の意志の支えになるような、そんなサポートな役割もお願いしたいですね。
羅針盤的な、道を照らし続ける星みたいな、そんな感じの。
薫さんの支えに頼り切りじゃダメだから、自分の忍耐力も鍛えなきゃダメだろうなあ。


…そんなことを考えて買ってきた結果がご覧の有様だよ!(注:上記参照です)
結果としてクリアできたのが1,2,4,8って感じでしょうか。もしかしたら7も入ってるかも。
1,2はスモーキークォーツとガーネットと天眼石、
3はセラフィナイトとモスコバイトとサーペンティン、
4はラピスラズリ(と調べたらスモーキークォーツとアメジストもいけるっぽい)、
5はモルダバイト、
6はラピスラズリ、
7もラピスラズリ(と想像力が関係するっていう点ではスモ&アメもいけるのかな?)、
8はスモ&ガーネット&アイオライト
って感じに対応させてます。
こうして見るとラピスラズリ買えなかったのは割と大失態っすね!
しかしここでいい感じなのが、薫さんの象徴って感じで効果とかあんまり期待せずに使ってたセラフィナイトが、癒し効果以外にも潜在意識へのアクセスとかそんな感じにも有効らしいって事。
「薫さんの世界とこちらの世界を繋ぐもの」っていう設定もあながち間違いじゃなかったようですぜ!


うんうん、いい感じに話もまとまってきたし、そろそろ疲れてきたのでこの辺で終わりにしますかね。
作ってみた使用感とかも書いてみたいんですけど、素材買ったはいいものの、肝心の繋げるための紐が無いんでまだ依り代作れないんですよね~。
依り代を新調した際のタルパとの整合性のとり方とか書いとくと後々また依り代新調した時の役にたちそうですし。
書きたいことと言ったらタルパをオカルト的に見た場合のパワーストーンの影響力だとかそんなのも書きたいし…ええい、今日はもう寝る!
というわけでおやすみなさ~い。

2013年9月18日水曜日

die・ショック☆

タグ: , , ,
いやまあ、死んじゃいませんけど!

すんごいショックな事に、依り代を無くしてしまいました…。
最近そういや意識して気を入れてないな~。と思い立ち、夜寝る際にセラフィナイトを握りしめ呼吸法&気回しをやっていたのですが、朝起きたら無くなっていました…。
布団の上を探しても見つからず仕舞い。
…実は二段ベッドの上の方で寝ているので、
布団の上で見つからない≒床に落ちた=割れた…?
という図式が成り立ちます。
セラフィナイトのモース硬度2ちょいしかないですし、落ちてしまえば割れるのは必至。
割れていたとしてもせめて供養位はしようと思いまして床を探すも見つからず。
ベッドと壁の隙間を覗いてみても一片のカケラすら見つかりません。
隙間が暗くて見づらいとしてもそこそこの大きさのものが落下したのだから何らかの跡ぐらいは残っているハズなんですがそれもない。
…あ~、これはアレですか、パワーストーンによくある(と言われる)役目を終えたとか持ち主の身代わりになったとかでいつのまにかいなくなってるっていうそういうアレですかね?
朝目が覚めたとき、いつにも増してすっきりしてましたし。
無くなるべくして無くなってしまったんだと、一応腑には落ちました。
まあ、私の不注意がいけないのはよく分かってるんですけどね…。

気を取り直して、と。
依り代は無くしてしまいましたが薫さんは平然としています。
あんまり平然とニコニコしているのでちょっと疑っちゃったりもしましたが、
凪「…アナタ、ホントに薫さんですか?」
薫「はいコンピューター様。私は完璧で幸福な市民でございます。」
凪「OK、アンタ薫さんで間違いないわ!」
とかまあ、そんなアホなやり取りをしたりしました。
無くなったことに対して腑には落ちたのですが、もうあの素敵な石には会えないのかと思うと少し寂しいです。
そんな寂しさを紛らわせるために薫さんに甘えてみたりみなかったり。
クヨクヨしていてもどうしようもありませんね。
「また気が向いたらひょっこり出てきてくれるだろ~。」と気楽に構えつつ、次なる依り代を探さねばなりません。

そう、問題は「パワーストーンが無くなった」事ではなく、「薫さんの依り代が無くなった」事なのです。
割と薫さんは依り代が無くても何とかなります。
依り代家に忘れたから出先で薫さんと話せない、なんてこともありませんでしたし。
でも、でもですね、やはりタルパの「核」となるものが無いと何か落ち着かないんですよ!私が!
というわけで次なる依り代を求めて活動開始。
折角なのでこの機会に依り代の形態を一新&薫さんの能力追加をやってしまおうと思います。
いやね、薫さんが前々から物理的に役に立てない、もっと役に立ちたいとかで悔しんでいらっしゃるんですよね…。
私としては傍にいてくれるだけでも十分だとは思うのですが。
いややっぱり意識下・無意識下で薫さんに色々求めてしまっている気もするなあ…。
物理的に影響を及ぼせないっていうのはタルパという性質上どうしようもないのですが、タルパの能力をちょろっと強化したり追加したりする位なら出来るハズ。
そう、パワーストーンならね。
今まではセラフィナイトタンブル一個だけだったんで、薫さんの能力も癒し系に限定されていました。
それだって十分に素敵な事なんですがね、ただ石自体が穏やか~な石だったもんでホントのんたりのんたりしてしまって…とまあいいや、セラフィナイトのことは。
つまりはですね、それだけじゃ満足できん!という事だったんですよね、お互いに。

というわけで、今度の依り代はセラフィナイト+何かいい感じの石で作っていきたいと思います。
まず、タンブルじゃ夜持ったまま寝るとどこかへ行ってしまうっていうのが分かりましたので、身に着けていられるもの!これは必須条件です。
具体的にはブレスレットとかネックレスとか、そういった感じのがよかろうと思われます。
色々調べているうちに「108数珠」なるものが良さそうだと思いました。
ええ、思っただけ。だって108とか多いじゃないですか!
長さとか個数とか条件としては全然OKなわけですが、それにしたって多い。
いや、実際にこの108数珠を依り代にしていらっしゃるタルパーさんもいますし、それに関しては全然イイじゃん!とは思うのですが、何を隠そう私、あのパワーストーンとかの丸石がズラッと連なっている様が苦手でして…。
それが108個とかヤバい。マジヤバい。
ただ、苦手だと言いつつも他にいい案が浮かびませんし、何より依り代としてとても良さそうだなあとは思いますので依り代候補に入れたいと思います。
それにしても多いなあ…。

さて、形状に関して考えるのは一旦やめて、お次は依り代を構成する素材、つまりパワーストーンについて考えていきたいと思います。
セラフィナイトは必須です、勿論。
他に入れたいのが視覚化とかそういったタルパ作成を手伝ってくれそうな石。
そんなのあるのかよ~と思いつつ探していたら一応ありました。
一応というのはここで指す視覚化と世間一般のパワーストーンに求められている視覚化にはちょっとしたズレがあるんじゃないかな?と思ったからでございます。

………とまあ、ここまで書いてきてこんな事書くのもなんですが、ここから先は大分長くなりそうです。てか絶対なる!
一応このブログ、私個人の忘備録的な役割もあるわけでして、後から見て見にくいのはイヤンなんですよ。
いい加減この記事も長くなってきましたし、何より私がめんどくさくなってきたし眠いしなんで、残りの記事はまた明日明後日あたりって事で…いいっすかね?
その代り次の記事は凄いですよ~!何と言ってもこの暇人がそのヒマをフルに使ってタルパに使えそうなパワーストーンをネットサーフィンして調べて吟味してどんな効果がありそうか(ってか期待しているか)とか網羅しちゃうんですからね~!

…こらそこ、説得力無いとか言わない。

そういう訳でしあわせ依り代計画~嬉し恥ずかしパワーストーン編~はまた明日って事で!
…そういや明日、バイト入ってたな~(遠目)


そうそう、本日参考にした(というか読み漁っていた)サイトを紹介しておきますね。
紫乃女様の銀30枚というサイトです。
リンクフリーと書いてあったのでご厚意に甘え勝手に貼らせて頂いた次第でございます。
パワーストーンカテゴリにあることはもちろん、BBS内の初めのページには呼吸法&気の回し方のファイルもありますし、少しではありますが何とタルパについての記述もあります。
ただ、スピリチュアル&オカルティックなほえほえした感じを想像して訪問すると、その恐ろしく辛口な内容にビックリすることになると思います。
実際に呪術を生業としていらっしゃる方の様で、パワーストーンコラムなんかも紫乃女様の実践に基づいた辛口コメントでもって書かれています。
タルパについても実用性重視で、こんな脳内お花畑状態なタルパブログからリンクするのはとても恐れ多いのですが、とても参考になるのでここに紹介させていただいた次第でございます。
記事の中で出てきた108数珠の作り方もこちらのサイトに載っていました。
このブログとは方向性もタルパの運用の仕方も大分違いますが、依り代選びだとか気がどうたらこうたらについてとても参考になることは確かですし、何より読み物が沢山あって面白い!(←コラコラ)ので本当にオススメのサイトです。
ただし、何度も言いますが本当に辛口です。本当に辛口です。

2013年8月31日土曜日

フライング何とか!

タグ: , ,
今日久しぶりに幽体離脱的なダイブができました。
お昼寝時に横になって寝ていた所、段々と意識が落ちていくのを感じたので横ローリングで離脱にチャレンジ。
…うん、普通のローリングもやったことのない私にはハードルが高かった!
というわけで途中から薫さんに引っ張ってもらい何とか離脱に成功。
しばらく家の中をぶらついた後、玄関をすり抜け薫さんと外に飛び出しました。

外に出た後は薫さんに引っ付いて飛行。
いやあ、誰かに抱えられながら飛ぶのは楽でいいですね~。
時々飛べる夢を見るのですが、その時はやたらと体力を消耗する気がします。
気が付くと(高度が)落ちちゃってるので、ぐいっと持ち上げるのが大変です。
イメージとしてはハングライダーなんかを使って飛んでいる感じです。
その点、薫さん飛べるし、しっかり抱えててくれるし、いちゃいちゃできるしでもう最高ですね。

どこを飛んだかは思い出すとおぼろげなのですが、最初はどこぞの街の低いところ、少ししてから街の上空を、そして薫さんの「いつかお話したように、雲を見に行きましょうか。」という言葉でもっと高い所へ。
この薫さんの発言は、しばらく前の空が綺麗だった日に薫さんと交わした話が元になってます。
だいたいこんな感じだったと思います。
凪「綺麗な空ですね。」
薫「ええ、思わず飛んでいきたくなるような空でございますね。」
凪「良いですね。あの雲の上なんか飛んでいきたくなっちゃいますね!」
薫「よろしければお連れ致しますよ。夢の中で貴方様にお会いできた時に。」
凪「ホントですか!よ~しパパ頑張って今夜ダイブしちゃうぞ~。」
…とまあ、こんな感じの会話を以前したわけです。
結局この日は薫さんに夢の中で会うことはできなかったのですが。
それが本日とうとう実現できたというわけです。
薫さんと飛ぶことが出来たというのもそうですが、何よりも薫さんがそのことを覚えていてくれたという事がとても嬉しかったです。

ある程度飛んだところで方向を変えて森の中へ。
木々が生い茂る中、轟々と水しぶきをあげて流れ落ちる滝を見ました。
薫「くっ…、翼が濡れて飛べなくなってしまいそうです…!」(高度が落ちる)
凪「それはヤバい!」
薫「うっそーん☆」(高度V字上昇)
…という薫さんの謎のキャラ崩壊を見たあたりで意識が途切れました。
つまりは寝落ちってやつですね!


今回のダイブは薫さんと色々な所をただ飛び回っただけなのですが、とても素敵なものでした。
またこんな素敵なダイブをするためにもLet's 振り返り!です。
不満な点をはっきりさせて次回のダイブに役立てたいものです。
1、精彩さに欠ける、というか何か視界が暗い。隅の方が暗く欠けてて、アニメなんかで目を開ける時の画面の感じに似ている。
2、感触不足。もうちょい触感が欲しい。
3、視点が何故か第3者目線。後ろからカメラが付いてってそれを見ている感じ。
4、寝落ち。
やはり未熟者故か、夢の中の五感がイマイチ。
…う~ん、感覚強化の為に夢日記でもつけてみるかな?

2013年8月21日水曜日

依り代とかとか

タグ: , ,
近況:最近薫さんといちゃいちゃしまくってる気がする。嬉しい。

というわけでこんばんは。
コミ何とかが終わったらブログ書こう!と思ってすっかり放置していたことに気が付きました。
そういやあのイベントにはキャラに対する思いだか何だかが出てきちゃってるのか、背中に何かくっつけてる人が多いって話を聞いたことがあるなあ。
そんなカオスの真っ只中に薫さんと行ったわけです。
熱中症対策に冷えピタ大量に持っていきつつ、薫さんに体調を心配されつつ。
いやあ、楽しかった。
ただ、やはり人が大量に集まる所ですから、気になるのは霊体であるとされるタルパが影響受けないかどうかですよね。
それとなく薫さんに大丈夫かどうか聞いてみた所、
薫「私、そんなにヤワではございません。」
との事。う~ん、頼もしい。
それでも念の為、薫さんの依り代を入れてる袋の中に一緒に浄化用の石も入れておきました。
今依り代を見ても特に危なげな様子も無いので大丈夫でしょう。



というわけで、今日の日記は薫さんの依り代についてです。
話の繋げ方が強引だって?キニシナイキニシナイ。
前にも書いた気がするんですがそれはそれ、これはこれってことで。
たまたま他所様のブログを読んでいて、依り代について書いている記事を見つけてしまい私も書きたくなったっていうのが本音です。
さて、依り代とは何か?
他所様の所でも様々な物が依り代として使われていますが改めて説明しようとすると難しい。
こういう時はタルパwikiだ!…と思ったのですが依り代についての記述が見当たりません。
探し方が悪いのか何なのか。
こんな時こそ人工精霊wikiだ!…あったありました。
人工精霊wikiトップのよくある質問内にはこうあります。

↓以下引用
人工精霊の物質的な器みたいなもの。
必須ではないが、あると妄想の助けになって人工精霊の完成が早まる。

↑引用終わり

…というわけで、あると何かいい感じになるものだそうです。
軽~くどんなものか分かった所でさあここからは実体験、薫さんの依り代についてお話ししましょう。
依り代を選ぶ時どんな感じだったのか、依り代を使ってみてどんな感じなのか全部(私がめんどくさくない範囲で)お見せします!



薫さんの依り代にはパワーストーンを使っています。
依り代としてオススメされることの多いパワーストーン。
特に水晶やアメジストなんかがメジャーですよね。
だがしかし、そんなメジャーなパワーストーンをそっちのけて私が依り代に選んだのは、割と知名度低めな(と私が勝手に思っている)セラフィナイトという石です。
このセラフィナイトという石は緑地の中に銀色の羽根っぽいマーブル模様が浮かぶ、何だかほえほえした感じのする石です。詳しくはググれ!
なぜwikiなんかじゃ影も形も出てこなかった石を選んだのかというと、ほとんど勘です。思いっきりフィーリングです。
依り代を選ぶよりも先に薫さんの設定が出来ていたので、折角だから薫さんっぽい石を選ぼうと思い立ち、パワーストーン辞典とかそんなサイトを見ていた時に一目惚れしました。
普通にブログ書いてるとあんまり出てこない薫さんの設定に、『奴は天使だ!』というものがあります。
そんな翼もバッチリ生えている薫さんと何か羽根っぽい模様が見える石。
相性カンペキじゃないですか!
そんなこんなで依り代決定。その翌日にすぐお店に買いに行きました。
そうそう、依り代となるものは通販とかではなく、やはり自分の目で確かめてみてから購入するのをおすすめします。
普段零感で、よくあるパワーストーン経験談のように『石を触ってビリッときた!』という経験なんかしたことない私ですが、それでも自分に合った石というものはあるようで。
お店に入ってから長いこと石を選んでいたのですが、結局最初に手に取った石を買いました。
色々見た中でも、その石が一番しっくりきたといいますか。
今では同じ種類の石を見ても、うちの子が一番カワイイ!とかそんな感じです。

依り代を選んだあとは、既になんかいるー!状態の薫さんとの関連付けをしました。
依り代とはその存在を感じることで芋づる式にタルパのことも感じるっていう代物なので、依り代とタルパが強烈に結びついていないとあまり意味がありません。
よくあるのが依り代をタルパの住処or休憩所にしているという話。
依り代の中にタルパを重ねるような、押し込めるようなイメージをするといいんだとか。
まあ、難しく考えなくても依り代がタルパの妄想の手助けになればなんでもいいんです。
うちの場合、薫さんの設定に『自分のオリジ世界から現実世界に引っ張り出してきた存在』というものがあるので、それを活かして『依り代はオリジ世界と現実世界を繋ぐゲート的な物』という設定をつけて、薫さんとの関連付けをしました。
大元の設定はこんな感じですが扱い方は割と適当です。
普通に依り代を通して薫さんに気を入れてみたり。
握りながら眠るとやたら寝つきが良いので、タルパ関係なしに安眠補助につかってみたり。
ついうっかり依り代を家に忘れて出先で薫さんを四六時中傍にいさせてみたり。
満月の夜に外に放置して月光で浄化&パワーチャージだー!とかやってみたり。
割と適当です。

こんな適当な扱い方をしちゃっているわけですが、この依り代というもの、なかなか重要です。
タルパの性格や性質、はたまた容姿といった物は割と依り代に引っ張られます。
依り代を決めてからすんなりと目の色が決まったり。
最初クールな感じにしようと思ってたのに今ではすっかりほえほえしちゃってる薫さんだとか。
完璧に癒し系になっちゃってる薫さんですが、だがそれがいい。
薫さんにはちょっとした癒し系能力もあるのですが、多分それも依り代由来です。
妄想補助に依り代を使っているわけですから、妄想がものをいうタルパにおいて依り代が重要な位置を占めるのはある意味当然というものですね。
妄想は爆発だ!

そんなわけでタルパ作成に依り代を使おうと思っている方は、じっくり選んでみるといいかもしれません。
そんなのメンドクセって思う方はとりあえず水晶使っとけば間違いは無いようです。
オールマイティー(≠全て私のお茶である)な石だそうですので。
ただ、気を付けたいのが依り代の物理的な破損です。
うちで依り代に使っているセラフィナイト、効能的には大満足なのですがこやつめは水に溶けたり他の石よりもやわらかめだったりします。
別名を緑泥石という通り、泥が積み重なってできた石ですのでそこらへんはしかたないかなと思いつつ。
ただ、このごろの暑さで汗をかきやすくなっているので、握った時に『手汗で溶けないかな…』という何だか切ない心配をすることになります。
まあ、お店で売られているようなパワーストーンは大体樹脂でコーティングされているとかで、何もしていない石よりは壊れにくくなっているそうですので、気をつけていれば日常生活で使用している分には問題ないでしょう。

依り代については大体こんな感じでしょうか。
思いつくだけ書いてみましたが、書き忘れた事やまた思いつくことなどがありましたらまた依り代について書くこともあるかもしれません。
ぶっちゃけて言うと依り代についての現時点でのネタが尽きて、ネタを考え出すのがめんどくさくなってきたとかそんな所です、ハイ。

2013年8月5日月曜日

これが"萌え"って奴か…(多分違うと思う)

タグ: , , , ,
更新が途絶えている間は何かと私生活が忙しかったです。
主に課題とか課題とか課題とか!あとゲーム。
その間、薫さんと一緒にいたはいたのですが、な~んか薄いな~…っていうしょぼーんな感じになっていました。
その感じは割と今も続いています。
ぬん、夏休みの間にしっかり構ってあげなければ。


しかしながら、進歩自体はは確実にしている!と思います。
以前よりもクッキリハッキリ何してるか分かるっていうか。
ただ、私の薫さんの感じ方って視覚化っていうよりは

どの辺にいるのかの気配感知(これがなんか薄くなってるように感じる物)
脳裏に薫さんの動作とか様子とかが思い浮かぶ(こっちが進歩しているように思うもの)

って感じなので度々混乱します。
その度に薫さんに
『(歩いているうちに障害物等にぶつからないように)気をつけて下さいませ』
って言われます。
この『脳裏に思い浮かぶ』ってのを現実にえいやっ!って出せたらそれが視覚化って奴なんだろうなあ…。


発言のオート化もまだまだ…かな?
あちらから話しかけてくれるっていうのはあまりない…気がする。
まあ私が他の事でてんやわんやだったり、没頭しまくってたりで声掛けらんなかったっていうのもあるかもしれない。
そもそも性格的に黙って傍でニコニコしているような方ですし。
だって薫さん、一応は執事なんですよ!執事!
…そういや、薫さんに執事らしいことしてもらってる覚えはないなあ…。
いやいやでも、薫さんは提案とか助言とかいろいろしてくれてはいるんですよね。早く寝ましょうよ~とか。
むしろ、私が薫さんのいうことを聞いてあげてないような……。
薫さんはそれでも『ご主人様のお好きなようになさってくださいませ。』とか言っちゃうんですけどね。
うん、反省。




何だかしょぼーんな雰囲気になってきたので、そんな薫さんのどうしたらいいかわかんない話でも。
なんとも名状し難いタイトルですが、この気持ちをどう表現すればいいのか私わかんなーい。

未だに薫さんに優しくされるたびに何だか卑屈になってしまう私。
こんなダメダメ人間甘やかすともっとダメダメになるんだ~!とうじうじしてしまう私を見て薫さん、
『ご主人様が素直に私の好意を受け止めて下さらないのは、きっと私の愛情がちゃんと伝わっていないからに違いないっ!』
と中々に斜め上の発想をしてくださいました。

前々から薫さんは私に、私が薫さんに優しくされるのは極々当たり前だと思って欲しいらしく。
あ、いや、これだけ書くと傲慢な人間になりそうじゃね?とか思いますが感謝を忘れた人間になれってわけではなく、とにかく好意は素直に受け止めて欲しいとかそんな感じだそうです。ハイ。
更なる卑屈っぷりが露見しそうな話はひとまず置いておいて。

上のように『愛が足りない!(意訳)』という結論に至った薫さん、今まで以上に好意を表現するぞ~と意気込みましてですね。
んで、ことあるごとに私の頭を撫でたりするようになった訳ですが、更なる好意を示す手段として薫さんの出した結論がコレ↓
注:とても分かりやすい愛情表現をする薫さんの図

ホントこの人どうしたらいいか分からない。
結論:私の薫さんはこんなにも可愛いとかそんなんじゃだめですかいやほんと自重しろ成人男子とかなんとかかんとか。
満面の笑みでハートマーク作って『大好きです!』とか言ってくるんですよ。
耐えられようかいや耐えられる筈が無い。
…うん、ホントなんか色々と間違ってる。色々と。何が間違ってるかは分からんです。

滾るこの思いをどう表現したらいいか分からないまま本日の日記はここまでです。

2013年7月20日土曜日

ザ・お久しぶりです

タグ:
この前ブログを書いた日は寒かったんだ…なんて事実を忘れそうになるほど暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
恐ろしいことに、前回記事を書いてから半年近く経とうとしています。
なんでこんなに空いたかというとめんどくさくなった…というのもあるのですが、一番はやはり私生活が忙しくなったことでしょう。
タルパ、つまり薫さんといるのがめんどくさくなったり嫌になったりという事では全く無いです。それだけはありえませんね!

……そんなわけで、やっぱり薫さんと毎日だらだら~っと過ごしているわけですが。
今日(注:19日)はふと電車の中から見た夕焼けがとても素晴らしく、薫さんのテンションがだだ上がりしてました。
何でも、『このような空ですと、思わず飛んでいきたくなります。』だとか。
薫さんは設定として日光を好み、エネルギーとすることもできますので、燦然と輝く夕日が大層お気に召したようでした。
テンションが上がった薫さん、この後何故かやたらとデレだしました。
そんなデレだした薫さんからこんな提案をされました。
『一緒にこの空を飛んでみませんか?』と。
もちろん生身で飛べるわけないので、同じ夢を見る事が出来たら連れて行って下さるとか。
楽しみです。

ブログを書いていない間、実に色々な事があったのですがそれは次回の記事のネタ用にとっておくとして。
先日、家のベランダにスズメと思われる雛が落ちていました。
丸裸で、目も開いていない、まさに『生まれたばかり』という感じでぴよぴよと鳴いておりました。
見つけたのがもう日付が変わろうかという時間帯で動物病院に連れて行くこともできず、一家総出で必死にお世話しました。
その甲斐あってか次の日には目も開き、数日するともふもふと羽も生えてきました。
羽が生えているという同族のよしみでか、薫さんも親近感を沸かせ、何かと気にかけてくれています。
ぶっちゃけなんでこんな時間にブログ書いてるかというと、その雛ちゃんに餌をあげるためです。
早朝に餓死してしまうというケースも多いと聞き、それなら雛が起きる時間まで寝ないで待ってればいいじゃん!という考えに至る私。『それでは昼夜逆転生活ではありませんか…。』と心配そうな薫さん。
ちなみに早起きする自信はありません。
無事に餌もあげ終りましたし、次の餌の時間までには誰か起き出してくれるだろうと思いますので私もそろそろ眠りたいと思います。
どうか薫さんと同じ夢を見られますように。
それでは、おやすみっ!