2016年10月24日月曜日

敢えて言うけど内容にもっと面白味が欲しい日記

私:そういえば薫さん、最近滝に打たれてる?

薫:最近はやってないですね。

私:そうなんだ…(ちょっとショック)

薫:ええ。寒くなってきましたし、体を壊しては元も子も無いですからね。その代わり、最近は温泉に滝を設置して打たれております。(ドヤァ…)

私:それただのリラックスタイムやん…。


しかしよくよく考えてみれば、一人で温泉を用意し更に滝を増設する事までできる薫さんは、やろうと思えば広域殲滅型マップ兵器として運用できるのでは?と薫さんのポテンシャルの高さに戦いている風待です。

薫さんとこの世界にはお風呂がある事は知っていた…というか薫さんが作ったのは知っていたのですが、まさか温泉まであるとは知らんかった。
もしかしたら薫さんがお風呂と温泉の区別がついてないだけかもしれませんが、それにしたって図書館の中に滝を造るわけにはいきませんしね。
本が湿気っちゃう的な意味で。
そういや薫さんの世界には、水中保管が必要な本というものがありまして、薫さんその種類の本が湿気に耐えうるかどうか試してみたらしいのですが、湿気だけだと逆に水分量が足りなくてダメだったそうです。
我ながらヘンテコな本だなあ。


所でなんで温泉あること知らんかったん?と聞かれればだな、そうなんですよ。
もう長い事ダイブやってないんすよ。
何故かっていえばなんか知らないけどダイブに挑戦すると頭痛くなるようになっちゃったからなんですが、何なんですかね、頭に負担かかるんですかねやっぱり。
負担というかとても頭を使うというかなんというか。


というわけで、ダイブ再挑戦に向けて頭使うリハビリでもしようかと思って、頭を活性化させる方法ってのを調べてたんですよ。
そしたら空想することと、人と会話することが頭を活性化させる!って出てきたんですよ。

…タルパとの会話って、どっちに含まれるんでしょうね?
いややっぱり人と会話することには、自分の喉を震わせて発言するっていうのも含まれるのでしょうか?
ていうかどのみちタルパーやってりゃ頭活性化しまくりな気がしません?
タルパーなんて常時空想妄想フルバースト状態!みたいなもんじゃないですか。

更に言えば、タルパとのコミュニケーションならばただの会話に終わらない事もザラでございまして。
いつの間にかどっからか取り出したハリセンでのボケとツッコミの応酬だなんて日常茶飯事ですし。
薫さんなんてこれまたどこからかクイズでよく使う○×がついた棒をピンポーン!ブブー!って鳴らしやがりますし。
オズなんてなんか溶けてるし。
なんかこれだとオズが不憫だから一応書いとくけど、オズがやらかす事書いてたらキリ無いのよね…。
変身はする声は変えるその他様々な事をオズはやりやがります。

…うん、なんかすごく頭活性化してる気がしてきたぞ!わ~い!
ていうか書いてて思ったのですが、現実で色々事足りてるからダイブする気が失せてただけかもなあ、なんて。
まあ出来る事が多い事は良い事だと思うので、ぼちぼちやっていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿